みなさん、ご無沙汰しておりますー!
みちるです🍵
ブログのみ見てくださっている方にとっては、
あれ?みちる失踪?
という感じだったと思います😂
この数ヶ月は、ひたすらYouTubeの更新をしていました。
ひたすら!と言っても数としては数本ですが
育児しながらの動画制作は、私の場合これがフルフルマックス💪💦
篠笛を教える動画は、どんな切り口でお伝えするか
企画を練るところから始まります。
これまで自分がつまづいた点やご視聴者様からのリクエスト、お悩みを元に
お話する内容を脳内で骨組みしていきます。
子どもを遊ばせている時も、気づくと意識が企画に持っていかれてます😅
お昼寝タイムは、コツコツ台本作成。
わかりやすい順序や言い回しを考える事などは、けっこう好きです。
で、やっと撮る段階ですが
顔出しは、やはり気を使います。
毎回モザイク処理したくなりますね。。
普段はノーメイク&髪とかすことも忘れてますが、お見苦しくないレベルで整えます✨
指使いが見やすいようにカメラワーク変更したりなど、1人でカメラの前をウロウロ😂
演奏動画の場合は更に時間がかかり…
まず曲を決める。
篠笛用に簡単な楽譜を作る。
ハモリを入れる場合は、ハモリも考える。
で、練習しなきゃいけん。←時間確保に最難関
と思いきや、1番の難問は
静かな環境で撮ることです。
子どもがいない時じゃないと無理なので、夫がいる時に連れ出してもらいます。
この間に、全集中で何十テイクと録音します💪
録音する部屋にエアコンがないので、この時期は汗だくです🫠
常に、もっと上手く吹きたいという思いが先行するため、100%納得いく演奏とはいかないですが、
いつも思う。
うん、吹ききった!!(滝汗)
その後の編集は1番好きな作業で
吹く事より、気が楽で楽しいです😂
練習時間を合わせると、10分の動画に最低10日かかる感じでしょうか。
この先、いよいよ仕事復帰したら続けられる自信が全くないですが
自分の演奏を聴いて、リフレッシュして頂けたり
チャンネル登録をしてもらえるのは、とても嬉しいです❤️
登録者1000人超え、ありがとうございます😊
いつまで出来るかわからないですが
泥臭い道を、のろりのろりと歩んでいきたいと思います🐢
こちらは最近の人気シリーズです😄
お暑うございますので、ご自愛くださいね🎐🍧